スマートフォン専用ページを表示
ゆうゆうブログ<みなの福祉会>
社会福祉法人みなの福祉会の近況報告やお知らせを掲載しています。
TOP
/ 大浜(グループホーム)
<<
1
2
3
4 -
2011年03月15日
日本財団助成車両(3)
日本財団(財団法人日本船舶振興会)の2010年度福祉車両助成事業により、以下の車両を整備いたしました。
関係者の皆様に心から感謝申し上げます。
グループホーム大浜
ダイハツハイゼットスローパー(車いす対応軽車両)(写真)
小回りの利く軽車両なので、これから通院やお買い物に大活躍してくれそうです。
posted by みなの福祉会 at 13:33|
大浜(グループホーム)
2011年02月18日
100歳 おめでとうございます
2月15日グループホームのM様が100歳のお誕生日を迎えられました。
石木戸皆野町長より記念の額と花束が送られました。
M様息子様ともども大変喜ばれたご様子でした。
私たち職員一同も大変嬉しい一日となりました。
posted by みなの福祉会 at 13:43|
大浜(グループホーム)
2011年02月15日
鬼退治
2月3日グループホーム大浜に鬼がやってきました!
みんなで鬼を追い払いましょう!
みなさんの勢いに鬼もビックリした様子。
早々に逃げてゆきました。
鬼を退治し、昼食に恵方巻をいただき、今年一年健康に過ごせそうですね。
これからもグループホーム大浜の季節の行事をご紹介してゆきたいと思います。
posted by みなの福祉会 at 15:59|
大浜(グループホーム)
2010年08月26日
流しそうめん
昼食に流しそうめんを行いました。
職員が竹を割りそうめんを流す台を作りました。
さて、みなさん上手にそうめんをすくえるでしょうか。
ナイスキャッチ!です。
みなさん上手にそうめんをすくい召し上がってました。
口々に「美味しかったよ」と満足したご様子でした。
posted by みなの福祉会 at 09:47|
大浜(グループホーム)
2007年02月20日
おっ切り込みうどんを作りました。
入居者の方が手作りでおっ切り込みうどんを作ってくれました。
そばを打つようにうどんも最初が肝心!水かげんの調節が難しいようです。
こねて・踏みつけ・腰をだす作業に悪戦苦闘をしながらも、伸ばす作業にはいりました。
細いの太いのと色々に切れてしまい均一に切るのは難しかったです。
入居者さんが切ると、昔とった杵柄でしょうか。同じ太さでとても手できったようには見えないおっきり込みうどんができました。
最後は、みんなでおいしくいただきました。
posted by みなの福祉会 at 15:57|
大浜(グループホーム)
2007年02月14日
秩父神社に行ってきました。
今年は、グループホームを抜け出して秩父神社の節分祭に行ってきました。
たくさんの人たちがいて歩くことが大変でした。
鬼の集団がご奉納をしているようです。
このあとの豆まきに熱中してしまいました。
今年は、暖冬で雪が降らずにすんでよかったですね。
posted by みなの福祉会 at 00:00|
大浜(グループホーム)
2007年01月17日
クリスマス会が行われました。
入居者の方と職員一緒になって飾り付けを行い開催されました。
サンタクロースの登場にみなさん喜ばれていました。
(とても人気のあったスカートのサンタクロースも登場したのですが、都合上みなさんにお見せできないのが残念です・・・。)
サンタクロースから手渡されたプレゼントにとっても感激されておられました。
(中身は、アクセサリーなどが入っていたそうです。)
職員の手作りケーキなどでクリスマス会は盛り上がりました。
(一口味見をさせていただいたのですが売っているのより美味しかったです。)
職員のみなさんお疲れ様でした。
入居者のみなさん職員のみなさんありがとうございました。
今後も色々な行事を掲載しますのでご協力をお願いいたします。
posted by みなの福祉会 at 11:31|
大浜(グループホーム)
2006年01月02日
お正月と言えば・・・
おせち料理
職員と一緒に作りました。おいしそうでしょ。
初詣
真剣にお願い事をしてきました。
百人一首
誰が一番になったのかな?
posted by みなの福祉会 at 00:00|
大浜(グループホーム)
<<
1
2
3
4 -
検索ボックス
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/01)
新年のご挨拶
(01/01)
情報セキュリティ基本方針
(11/09)
菊の天地人が届きました
(09/26)
サーマルカメラが異常を検知しました
(08/31)
今日の悠う湯デイ活動
ごあんない
社会福祉法人みなの福祉会
〒369-1625
埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3906-3
phone 0494-62-5550(代表)
fax 0494-62-1592
法人ホームページ
もご覧ください。
https://minano-fukushikai.jp/
■悠う湯ホーム
・特別養護老人ホーム
・短期入所生活介護
・介護予防短期入所生活介護
・通所介護
・介護予防通所介護
・ケアハウス
・特定施設入居者生活介護
・居宅介護支援事業所
〒369-1625
埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3906-3
phone 0494-62-5550(代表)
fax 0494-62-1592
■大浜ケアセンター
・認知症対応型共同生活
介護
・介護予防認知症対応型
共同生活介護
・通所介護
・介護予防通所介護
〒369-1412
埼玉県秩父郡皆野町皆野302-2
phone 0494-63-1550
fax 0494-62-3585
カテゴリ
法人から
(52)
オートレース補助事業完了のお知らせ
(1)
介護ロボット
(17)
全施設共通
(16)
悠う湯ホーム(全体)
(75)
悠う湯(特養・短期入所)
(101)
悠う湯(ケアハウス)
(37)
悠う湯(デイ)
(51)
悠う湯(居宅)
(12)
大浜ケアセンター(全体)
(9)
大浜(グループホーム)
(38)
大浜(デイ)
(57)
お食事
(8)
写真でわかる交通案内
(2)
一般事業主行動計画
(3)
個人情報保護について
(2)
競輪補助事業完了のお知らせ
(1)
過去ログ
2021年01月
(2)
2020年11月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(2)
2020年07月
(1)
2020年06月
(1)
2020年05月
(2)
2020年03月
(1)
2020年02月
(2)
2020年01月
(3)
2019年12月
(5)
2019年11月
(3)
2019年10月
(4)
2019年09月
(2)
2019年08月
(5)
2019年07月
(3)
2019年06月
(3)
2019年05月
(7)
2019年04月
(6)
2019年03月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0